営業時間:8:00~20:00
高崎市三ツ寺町 I様邸
工事内容は、屋根塗り替え、外壁塗り替え、目地シール打ち替え、バルコニー防水やり変え工事、完成です。
最初は、バルコニーからの漏水があり、前から塗装も考えていたのもあって、足場を設置するので、どうせなら塗装も一緒に工事の依頼を受けました。
施工前です。
屋根完成です。
屋根塗装前、築18年の住宅です。
地味な仕事ですが、塗装するのに大事な作業工程です。
高圧洗浄で、しっかり汚れや、苔などを洗い落として、基材と、塗料の密着を良好にする前段階です。
この洗浄をシッカリしておくと、塗膜の寿命が変わります。
女性のお化粧と同じです。上に、幾ら良いものを塗っても、下地悪ければよくないのと同じです。
板間シールの打ち替えです。既存シール撤去作業中です。
シール工事(コーキング)も縁の下の力持ちですね。地味ですが大切な仕事です。
ある意味、シールは、塗装よりも大切で、大事な工事です。
既存シール撤去、マスキング養生完成。
シール打ち込み完成です。
今回の材料は、超高耐久材のオートン商材、イクシードです。
人気の商材です。
以前のシート防水材ですが、品質が低く、寿命が短くて、メンテナンスを怠ると漏水することが多い材料です。
今回の防水シートもこの材料です。
新しくする材料は、塩ビシート防水です。
塩ビシートは、30年程度持ちますので、お勧めです。
木材下地の湿気を乾燥させるために、脱気筒を取り付けます。
この脱気筒を通じて、内部の湿気を外部に放出させます。
時間をかけての乾燥です。工期短縮にはこの工法がお勧めです。
バルコニー防水機械固定式完成です。
高圧洗浄後、プライマー塗布、中塗り、仕上げ塗途中です。
軒天井、破風板、鼻隠しなど付帯部塗装作業中です。
外壁塗装作業中です。
プライマー塗布、中塗り、仕上げ塗りと進めて行きます。
屋根、外壁、付帯部(軒天井、破風板、鼻隠し、雨樋塗装、バルコニー防水完成。
塗り終わった後、養生を撤去して、お客様に確認、チェックをしていただきました。
お客様検査無事合格です。
お客様も、大変喜んでいただきました。
お問い合わせ